【ワインの種類】「フランスワインの女王」ボルドーワインの特徴

フランス最大のワイン産地ボルドー

「ボルドーワイン」という言葉は、ワインにさほど詳しくなくても耳にする機会はあるかもしれません。
勘違いしている人も多いのですが、これは何か特定のワインを指しているわけではなく、ボルドーの地で作られたワインをこう表現しているのです。

ボルドーがあるのは、フランス南西部。
日本と同じように“県”が存在するフランスですが、この地のジロンド県の県庁所在地がボルドーです。

ガロンヌ川の存在により港町として発展したボルドーには、さらにジロンド川とドルドーニュ川が流れており、これらの川によってエリア分けされ、それぞれの土の状態や気候等に合った品種のブドウがワインを作るために栽培されています。

ボルドーは言わずと知れたワインの名産地の一つであり、ブルゴーニュと並んで世界中にその名を轟かしています。
この2つの産地はフランス二大産地ではなく、ワインの二大産地であると言っても、異論を唱える人はほとんどいないでしょう。

ボルドーワインには、“5大シャトー”と呼ばれる、第1級の格付けを受けたワインが存在しています。
こちらはボルドーワインを語る上では外せない銘柄のため、早めに押さえておかなければいけません。

また、ボルドーワインは赤ワインが有名ですが、白ワインや貴腐ワインなども良質で知られており、こちらも合わせてチェックしておくべきでしょう。

フランスワインの女王と呼ばれる理由とは

ボルドーワインは、“フランスワインの女王”と呼ばれることがあります。
なぜ、このように呼ばれているのでしょうか?

もう一つの有名なワインの産地であるブルゴーニュは、1つの品種のぶどうからワインを作っているのですが、一方のボルドーは、複数の品種のブドウを混ぜてワインが作られています。

あらゆる種類のブドウをバランスを考えながら混ぜ合わせることで、複雑な、且つ深い味わいを生み出しているのがボルドーワインの特徴です。
これにより一筋縄ではいかず、あらゆる顔をのぞかせる魅力的であり魅惑的なワインであることから“フランスワインの女王”と呼ばれているという説があるようです。
女性に例えるあたりが、さすがフランスといったところですよね。

さらには、年を追うごとに風味や色などが絶妙に変化し、飲む人を魅了する点も女性的であると考え、このような呼ばれ方をされるようになったのかもしれません。
いずれにしても、女王の名に恥じないワインが数多くこの地から誕生していることは間違いないでしょう。

通販ではボルドーのセットなどがありオススメ

説明してきたように、ボルドーワインは何か1つの銘柄を指しているわけではありません。
ボルドーの中にもいくつかの地区が存在していますし、さらにそれぞれに銘柄が存在しているのです。
それらを一気に味わうことは不可能でしょう。

ワインについて勉強を始めたばかりの人であれば、おそらく何から手を付ければいいのかすらわからないはずです。

そんな時に利用すべきなのが、ワイン通販です。
全てのワイン通販サイトがそうであるわけではありませんが、多くのショップでは産地ごとのセットを販売してくれています。

“ボルドーワインセット”などを選択すれば、ボルドーを産地とした複数の銘柄のワインを一度に手に入れられるため、飲み比べもしやすくなるでしょう。